硬貨が汚いという人がいる。硬貨は病原菌だらけだという人がいる。 結論から言うと硬貨はかなり病原菌が少ない。一方で紙幣が汚い。理由は金属には微量作用効果(Oligodynamic effect)が存在し、微量作用効果が強い銅である10円玉がいちばん菌が少ない。ビジュアル悪い10円玉がいちばんキレイ。以下、論文やリリースなどを調査して面白かった。 オーストラリア農林水産省が発行した文書によると、バララット大学が調査した結果では、バクテリア類は、考えなくていいくらい少ない(Levels of bacteria found on money too low for concern)と書いている。また、オーストラリアにも硬貨は汚いという”迷信”があるようだ。 http://www.foodscience.csiro.au/fshbull/fshbull42.pdf 紙幣より硬貨が汚いと思っている人が多い。しかし、どの調査を見ても、一般的に、硬貨やコインより、紙幣のほうが圧倒的に汚い。たしかに、金属のほうが病原菌などは生息しにくい。もちろん、紙のほうが有機物は付着しやすい。シンガポールなどのプラスティック紙幣なら洗えるが日本の紙幣は洗えないのでなおさらだ。どうして、硬化のほうが汚いというイメージがついたのだろうか、興味深い。 そう思って調べたら、やはり硬貨は菌が少なく、特に銅で出来ている10円玉は無菌だという一般社団法人日本銅センターの記事をみつけた。 http://copperbook.jp/data_basic/data/mukin.html 裏を取ろうと調べたら、たしかに多くの金属に微量作用効果( Oligodynamic effect )があり、少なくとも水銀、銀、銅、鉄、鉛、亜鉛、ビスマス、黄銅、金、アルミニウムは細菌類に対する抗菌作用があるようだ。つまり、10円玉は抗菌作用がある。 https://en.wikipedia.org/wiki/Oligodynamic_effect 同様に金属のOligodynamic effectについて調べたら、学術論文が結構多い。ペンシルバニア大学の調査で48時間でパラチフス菌、赤痢菌属、大腸菌(MDR)、大腸菌、コレラ菌に大きな効果があったと書いてある。要するに硬貨には菌がつきにくいどころか、解毒作用がある。

情報源: 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログGIGAZINE

Posted in クリップ

More about:



Leave a Comment:

メールアドレスが公開されることはありません。